古民家のことお気軽にご相談下さい。

当協会について

当協会は地域に残る日本の伝統的建築である古民家を次代に受け継ぐため、古民家のインスペクションを始め古民家等の再生、活用、地域の未来を見据えた活動を実施しています。
また国土交通省リフォーム事業者団体に登録される一般社団法人全国古民家再生協会の支部事務局として全国ネットワークで対応をおこなっています。
協会概要 >>

全国古民家再生協会 古民家再生安心3カ条

1、技術ある大工さんネットワーク
古民家の再生には、技術ある大工さんが必要不可欠です。
当協会は国土交通省と連携し職人育成に力を入れており、手刻みができる大工さんネットワークを有しています。

2、リフォームかし保険の徹底
リフォームにかし保険の付保はスタンダードです。
当協会は、国土交通省リフォーム事業者団体として、全ての古民家再生工事にリフォームかし保険を付保しています。

3、茅葺古民家も適正価格で再生可能
これまで一般的に茅葺屋根の葺替はコストがかかり困難なものと捉えてこられました。
当協会は茅葺職人技能士を育成し、日本の伝統的な屋根である茅葺古民家を適正価格で再生が可能です。

お知らせ

島根日日新聞に掲載いただきました

シェアハウス完成について掲載いただきました。

山陰中央新報に掲載いただきました

シェアハウス完成について掲載いただきました。

住教育セミナーを開催します 8月29日(日)13時~ 場所:高浜コミュニティセンター 出雲市平野町1183 空き家にしたいために。 空き家になってしまっまたら 片付けや相続ってどうする? 一緒に実家や地域の未来を考えてみ …

2020/10/25開催 パルメイト出雲で「実家を空き家にしないために」住教育セミナーを開催します。

島根県のパルメイト出雲4階ホールで2020年10月25日(日)に「実家を空き家にしないために」住教育セミナーを開催します。 一般社団法人全国古民家再生協会・事務局次長の河野公宏氏による、空き家問題・空き家の管理、片付けな …

ブログ

住教育セミナーin飯南町

住教育セミナーin飯南町 第3回目は 赤名地区 憩いの郷衣掛 広島県境の中山間地の飯南町は高齢化も進み空き家も増え続ける地域。 でも年平均40名前後のUIターン者がおられます。 空き家活用方法はきっとあるはず❗ 町長さん …

さんあーる出雲&KominkaHouse天神敷地内で畑用の井戸堀りプロジェクト

さんあーる出雲&KominkaHouse天神敷地内で畑用の井戸堀りプロジェクト まずは荒神様と水が出るように氏神様にご祈念をして頂きました😊 いざみんなで掘り掘り。 1.5m位で出たぁ~❗ さらに掘りすすめます👍

全国古民家再生協会総会in宮崎

全国古民家再生協会総会in宮崎 2日 循環型建築ネットワーク加盟店会議+懇親会 アリストンホテル宮崎 3日 特別セミナー+通常総会+全国大会+懇親会 シーガイアコンベンションセンター 4日エクスカーション日南方面 鵜戸神 …

シェアハウス「とびっこハウス」と「KominkaHouse天神」交流会

シェアハウス「とびっこハウス」と「KominkaHouse天神」交流会 同じ志の学生たちの交流会。 盛り上がりました😊 これからお互いに行き来してスキルアップします。 次は庭でBBQのお約束🍻 とびっこハウス運営のまちづ …

住教育セミナーin飯南町 ~第2回加田の湯にて~

住教育セミナーin飯南町 第2回は来島地区 加田の湯にて まずはごんべえ茶屋で腹ごしらえ 美味しい飯南米に郷土料理の呉汁 大豆を擂り潰した味噌汁は旨い 中山間地域が抱える深刻な空き家課題。 でも年間40人くらいのIターン …

最新活動報告

2023/08/09 島根例会

更新日 2023年8月9日

例会を開催しました

詳細は下記より議事録をご覧ください。

[ 議事録を読む ]

2023住生活月間
PAGETOP