古民家のことお気軽にご相談下さい。
お気軽にお問い合わせください
TEL 0853-25-8899
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
ご挨拶
古民家とは
古民家の詳細調査
古材とは
施工事例
和風建築に
洋風建築に
古民家再生
古民家移築
リノベーション
ブログ
協会概要
ブログ
HOME
»
ブログ
»
ブログ
»
「地域見守りたい」 地・学連携による空き家活用プロジェクト 第3回検討会
「地域見守りたい」 地・学連携による空き家活用プロジェクト 第3回検討会
投稿日 : 2021年1月27日
最終更新日時 : 2021年1月27日
投稿者 :
古民家再生協会島根
カテゴリー :
ブログ
県立大学・島根県大学の先生と学生さん、鳶巣自治協会、県建築住宅課、市空き家対策室、建築住宅センター、古民家再生協会で進める学生用シェアハウスプロジェクトもいよいよ大詰め
オブザーバーで社会福祉協議会地域福祉課さんも参加
学生さん・地域のアンケート結果報告や設計ワークショップ意見を踏まえた基本設計、活動報告書、残り1ヶ月のスケジュールなどの検討をしました。
第2部はゆうべから仕込んだ鹿
・豚
・ハタハタの燻製と猪汁
で座談会
どんどん連携が深まります
←
地域見守りたい」地・学連携による空き家活用プロジェクト
地・学連携空き家活用プロジェクト
→
当協会について
例会日程
入会のご案内
マスコミの皆様へ
行政の皆様へ
関連リンク
(一社)全国古民家再生協会
(一社)住まい教育推進協会
(一社)地域観光資源開発推進機構
(一社)住教育推進機構
古民家ツーリズム推進協議会
全国伝統耐震診断連合会
全国床下インスペクション協会
全国循環型解体支援協会
(一社)伝統構法耐震評価機構
内閣府認可 一般財団法人職業技能振興会
カテゴリー
ブログ