古民家のことお気軽にご相談下さい。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

岡山県全国空き家アドバイザー協議会

大名行列で栄えた宿場町「矢掛宿」 通りには旧本陣の石井家、高草家等 価値ある建物が数多く残っています。 宿は江戸時代の古民家「矢掛屋」 古木の温もりで癒される安らぎの空間でした。 そして平櫛田中美術館で開催された 岡山県 …

古民家鑑定士講習・試験開催

3名のうち2名は女性 古民家に関心のある女性が増えました👍 男性は事業導入も検討。 皆さん合格して頂き、未来のこども達の為に持続可能な循環型建築社会を目指します❗

古材鑑定調査

移築希望のお客様の期待に応えるため古材鑑定調査を行いました 明治2年に建てられた伝統工法の古民家。 良く管理され雨漏りも蟻害も無し👍 先人の巧みな技術が随所に感じられます❗ 鑑定結果を整理して嫁入り先を探します。

隈研吾建築のサスティナブルなランドマーク GREENable HIRUZEN

隈研吾建築のサスティナブルなランドマーク GREENable HIRUZEN 東京・晴海から里帰りしたCLTパビリオン「風の葉」をはじめ現代アートに出会える「蒜山ミュージアム」「ビジターセンター・ショップ」CLTに茅葺き …

樹齢300年、幹回り3.5m 段部の垂れ桜🌸

樹齢300年、幹回り3.5m 段部の垂れ桜🌸 昨年古民家改修と屋根替えをさせて頂いた屋号「段部」家の垂れ桜を見に行きました。 座敷でお茶を頂き桜を見ながらのご主人のお話から、桜の木と古民家の風情を大切にしていらっしゃるの …

重要文化財旧大社駅本屋保存修理事業

重要文化財旧大社駅本屋保存修理事業 全国3棟の重要文化財駅舎の一つ「旧大社駅」 5年4ヶ月かけて半解体修理と耐震工事が行われています。 今日は屋根工事の一般公開。 屋根地の改修、土居葺板貼りはまさに職人技。 蒸気機関車の …

一棟貸しの古民家宿検討中

一棟貸しの古民家宿検討中 若い方が創業して古民家宿を始めたい方に内覧して頂きました。 北前船にも関わりの有った旧家。 200㎡以下は用途変更も不要。 消防、保健所の手続きや資金、管理・運営、集客方法等もアドバイス。 海🌊

どうする!空き家対策

高松自治協会主催の住教育セミナーにお招き頂きました。 会場の高松コミュニティセンターに沢山の地域住民の方が参加されました。 第一部の講演にはうなづいて頂き、 第二部の住教育カードを使ったグループディスカッションでは積極的 …

古民家鑑定士講習・試験開催

昨年飯南町で3回の住教育セミナーを開催してくれたTさんが古民家鑑定士にチャレンジ👍 ぜひ取得してまちづくりに生かしてほしいです。 松江市から若い女性も試験にチャレンジ👍 建築の仕事をしていて古民家大好きです‼って。頼もし …

今日の古民家調査👀

今日の古民家調査👀 明治17年築。 本家の建物を相続したけど 県道沿いなので解体希望。 立派な梁、大黒柱が有ります。 ご期待に添えるようやってみよう👊

« 1 2 3 14 »

関連リンク

じゃぱとらオンラインショップ古民家の調査と再築クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる

カテゴリー

S